後藤コーチインタビュー

大田尾監督になり、コーチの役割も変わっているよう。
昨日の明治戦も勝ちきっていていい形で入れている。
帝京戦に続き、後半の後半に失点しているのは、メンバー交代の影響か?

――指揮官が交代したことで、コーチの仕事に違いはありますか。

「僕はディフェンスとバックスを担当しています。去年は基本的にヘッドコーチ(武川正敏氏)がほぼほぼすべてを描いたなかでやっていました。ヘッドコーチが『ディフェンス、こういう風にして』と僕に依頼する形です。

今年は大田尾の意向を受けて、各コーチが役割――僕ならディフェンス、権丈(太郎コーチ)ならブレイクダウン――にしっかりと責任を持つ。もちろん(大田尾監督が)『こういう風にしたら』と言うこともありますが、原則的には『ここはこういう問題点があるように見えるけど、どう改善するの?』と責任を負わせ、考えさせる。もちろん、(指揮官のなかで)『こうやればいいじゃん』と思うことはあるんでしょうけど、そこで各コーチに責任を持たせ、各コーチが機能するように組織的にも考えられているなと」

――大田尾監督は早稲田大学を卒業後、ヤマハで選手、コーチとして活躍しました。

「大田尾はヤマハにとらわれていることは当然なく、『いま、このリソース——選手、コーチ、スタッフ——を活かすにはどうすればいいか』の一手を、日々、打っている感じ。ヤマハの強かった時のように持っていきたいということはないと思うんです。いま、勝つためにどうするか。その際に、これまでのヤマハ、早稲田でやってきたことが活きているという感じです」

<a href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BM0VH+BWO4C2+CO4+15UCEA” rel=”nofollow”>https://www.xdomain.ne.jp/</a>
<img border=”0″ width=”1″ height=”1″ src=”https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3BM0VH+BWO4C2+CO4+15UCEA” alt=””>

https://news.yahoo.co.jp/byline/mukaifumiya/20210825-00254917