【ジュニア選手権 プレーオフトーナメント 東海大学戦勝利

11月16日(日)東海大学戦メンバーです。
33-14で勝利

いつからかジュニア選手権こんな形で試合数増えています
早稲田大学【カテゴリー1 1位】 対 東海大学【カテゴリー1 4位】
11月16日(日) 13:00K.O 
会場:早稲田大学上井草グラウンド

帝京大学【カテゴリー1 2位】対 明治大学【カテゴリー1 3位】
11月23日(日) 13:00K.O
会場:帝京大学百草グラウンド 

決勝 
11月29日(土)or11月30日(日) 13:00K.O
会場:試合会場は、カテゴリー1 総当たり戦順位の上位校とする。

<出場メンバー>
1.山口 湧太郎(4年/桐蔭学園高校)
2.杉村 利朗(2年/東福岡高校)
3.平山 風希(1年/大分東明高校)
4.小林 光晴(2年/福岡高校)
5.萩原 武大(4年/茗溪学園高校)
6.野島 信太郎(3年/東海大学付属大阪仰星高校)
7.久我 真之介(2年/早稲田実業学校高等部)
8.米倉 翔(3年/修猷館高校)
9.川端 隆馬(1年/大阪桐蔭高校)
10.田中 大斗(2年/早稲田実業学校高等部)
11.鈴木 寛大(3年/倉敷高校)
12.黒川 和音(4年/茗溪学園高校)
13.金子 礼人(4年/西南学院高校)
14.佐々木 豪正(3年/早稲田実業学校高等部)
15.島田 隼成(2年/修猷館高校・Mt Albert Grammar School (NZ))
16.田中 健心(2年/桐蔭学園高校)
17.石原 遼(1年/桐蔭学園高校)
18.成戸 風太(4年/川越東高校)
19.駒井 良(1年/東海大学付属大阪仰星高校)
20.平野 仁(2年/法政大学第二高校)
21.大賀 雅仁(3年/桐蔭学園高校)
22.森田 倫太朗(3年/報徳学園高校)
23.西浦 岳優(2年/東福岡高校)