関東大学対抗戦 慶應戦を前に

11月23日 伝統の一戦
先日の帝京戦の敗戦からもう一度チームを立て直しているはず。

課題としては2つ
・スクラム、ラインアウトのセットプレー
昨日の明治対帝京を見ても、帝京のスクラムが非常に強力なものだったと証明された。明治が学生相手にダイレクトフッキングを使わざるおえない状況はかつてあっただろうか?
ただ、ここは必ず対策出来るはずだ。日本トップのスクラム力=日本代表のスクラムでもあるヤマハイズムを持ち合わせている。代表のスコットランド戦を見てみても明らかに大きな相手フォワードのスクラムに対応出来ていた。
帝京戦はガチンコで小細工なしで組んでいたとのことだが、大学選手権では相手スクラムを研究して特に細木君側からのプッシュに対応するように組んでくるはずだ。慶應戦はまっすぐ相手スクラムに押し勝つように組んでもらいたい。

・ディフェンス
慶應はブレイクダウンが激しいチーム。ラックの攻防で受けてしまうと相手ペースになりかねない。帝京戦はラインブレイクへのケアの意識が高く思いきって前に出るディフェンスが出来なかったとコメントにあった。相手ボールキープを脅かすことが出来ていなかった。この点慶應戦では修正してほしい。

最後にアタック
バックスに才能のある選手が多く、またアタックのバリエーションも多いため、展開ラグビー、早稲田のテンポでボールを出せれば得点出来る力は例年以上。テンポを上げて反則を誘いながら継続していくことが理想。そのためにセットプレー、ラックでの攻防でこれからの全ての試合で有利に立ち続けたい。

https://www.xdomain.ne.jp/