早稲田の春

春シーズンを振り返るとよく戦えたなというのが感想。とにかく出てくるメンバー出てくるメンバーが熱かった。

齋藤君不在の中、奮闘した河村君。
大東文化戦の中西君のスタンドオフ。
吉村君の鮮烈デビュー。
明治戦、帝京戦の平井君の縦。
加藤君や安部君や梅津君のライン際の強力なラン。
森島君のスローからうまれるラインアウトの安定感。
久保君、小林君や阿部君の力強いフィールドプレー。
三浦君、星谷君、中山君、桑田君のロック陣の頑張り。
南君や高木君もゲインする場面が目立った。

確実にチーム力の底上げ、チーム全体としての成長につながった。

ただ、ベストメンバーを組めていなかったところに寂しさがなかったと言えば嘘になる。スターといわれる彼らにはやはりそれだけの理由がある。

齋藤君
齋藤君に関しては、書くまでもないと思われる。グラウンドにいるだけで、安心感がある。河村君もかなり活躍していたが、1枚も2枚も齋藤君の方が上である。あとは、コンバージョンキック。吉村君は上手そうであったが、他の選手は正面以外はほとんど入らなかった。

岸岡君
岸岡君は、ラインコントロールやゲームメイクが上手いのであるが、より効いているのはキッキングゲームである。
試合序盤や緊迫したゲーム展開では、キッキングゲームの優劣で流れを掴めるかが決まることが多い。
春シーズン、岸岡君が抜けてからエリアマネジメントが上手く出来なくなった。
よって自陣でボールを持っていてもなかなか前進出来ず、疲弊してしまう、ミスをしてしまうといったことが増えた。
やはり、ロングキックで相手陣へいってディフェンスでプレッシャーをかける展開がチームとしては理想である。

桑山君、長田君、河瀬君
彼らの嗅覚は相手チームからしてら脅威である。先程自陣で前進出来ずと書いたが、彼らのいた春シーズン中盤は、面白いようにトライがとれた。相手キックオフ後に自陣からの展開で、ビッグゲイン、オフロードなども巧みに使い、ディフェンスの穴をしっかりついて、スルスルすると抜け出す。フォローの意識や声かけ、コンビネーションもよく、バックスの強さを証明した。

丸尾君、中野君
インパクトプレイヤーの彼らは縦が強い。フィジカルをいかして、思いきり彼らを縦にあてる。2人には強さがあり、ボールキープも上手いので、たとえ自陣ゴール前であろうが困ったら頼れるのでスクラムハーフは頼もしかったに違いない。ただ、あたるだけでなく、ランニングセンスに加え、走力もあるので、ディフェンスは複数人でマークする必要があり、他へのマークが薄れる。

古賀君
春シーズン全試合欠場。
ディフェンス面やキック処理など課題はあるが、ライン際でいいで形ボールが渡れば、素晴らしいステップで取りきれる決定力がある。センター陣が良いので、今年は古賀君が活きる場面が増えると思う。

柴田君、幸重君
THE仕事人。惜し気もなく身体を投げたして泥臭くプレーする姿に回りも感化される。副リーダーとしても齋藤君を支える存在となる。

下川君
ロックとして期待したい。一昨年のナンバー8時代は、まずは、下川君へというかたちで前へ出る力とラインアウトでの高さがある。前帝京の秋山主将のような相手を引きずりながら前へでていくプレーを期待したい。